Quantcast
Channel: 二胡にこ・フラふら・ハープな日々 時々着物
Viewing all 83 articles
Browse latest View live

二胡新年会

$
0
0
個人レッスンなので交野教室の皆さんとなかなかお目にかかる機会がない。
この新年会が唯一の機会だ。体調を崩されたり、仕事で欠席の方がいらして全員集合にはならなかったが、お元気そうな皆さんにお目にかかれて嬉しい。私より年配の方が多いが経験豊富で二胡にかける熱意は私以上なので、励みにさせてもらっている。二胡を始めたのは母が亡くなって数か月後なので、私のレッスン年数は母がこの世に居なくなってからの年数と同じになる。今年で5年になる。二胡の音色は私を慰めてくれるし、練習している間は喪失感や罪悪感をひととき忘れることが出来る。母の友人で私と二胡をつないでくださったTさんに命日前後に一緒に弾いてもらえますかと提案したら快諾してださった。母はTさんの二胡演奏を楽しみにしていたのだが、待てずに逝ってしまった。供養になると思う。Tさんはもう10年以上のベテランなので遠慮していたのだが、今私が習っている曲を弾いてくださるという。
なかなか思うように弾けないのでストレスにもなるが、「今」の自分に出来る演奏?いやまだ演奏とはいえないけれど、今年もあせらず自分のペースでやっていきたいと思う。
イメージ 1


山田池梅たより

$
0
0
思っていた以上で梅林は5~6分咲きでした。
来週には見頃になるでしょう。まだまだ寒い日は続くけれど、そろそろ梅の季節がきてますよ~ この寒い時期、私の山田池散歩のお供は「おしるこ」です。
陽がささない曇天化だったので、寒いのなんのって・・・
寒さしのぎにセフルタイマー自撮りで遊んでみました~ 自分でも「よーやるわ」と自笑です。膝痛が再発しそうだったので、すぐに止めましたけど・・・
私の友人2人は、自分も病気を抱えながら、高齢の親の看取り介護に入りました。
妹の夫のお兄さんは、悪リンパ腫を発症して闘病生活に入り、私の友人知人たち厳しい時期に入っています。来るものは拒めません。そのときは受けて立たなければなりません。それぞれに「今」を頑張りましょう
イメージ 1イメージ 2

エキスポシティー観覧車

$
0
0
万博の梅林を覗いてきました。全体的には7分咲きといったところですが、紅梅・白梅が青空に映えて綺麗でした。エキスポランド跡地に出来たエキスポシティーに寄るので、万博へ行く楽しみが増えました。これで2回目ですが、まだほんの一部しか見ていませんけれど・・・あまりの良いお天気に1000円と高いけれど日本一になったというシースルー観覧車に乗ってきました。高所恐怖症気味なのですが、遠くあべのハルカスや梅田のスカイビルも一望できてテンションあがりましたよ。

イメージ 3
イメージ 1イメージ 2

河津桜

$
0
0
いつ頃からか、山田池公園内に河津桜が登場した。
私はソメイヨシノ桜よりこの桜の方が好きだ。なんといっても私の大好きなピンク色で気持ちがほんわかする。この色の服を着たいけど、もう似合わないだろうなぁ・・・
若い頃は淡いピンクの口紅ばかりだったが、今この色を付けると顔がぼやける・・・それに手にも年齢が出るのだと改めて実感した。
(写真は先週のものだけれど、見ごろになったばかりだったので今週あたりまだ見られるかも) 静岡あたりに河津桜並木があるとTVで知った。行けるように体力作りに励もう・・・ 春本番はもうそこまできてますよ~

イメージ 1
イメージ 2イメージ 3

着物でお出かけデビュー

$
0
0
私の元二胡の沈佳先生門下生とお琴の田中真江先生門下生のジョイントコンサートが開催されると、カルチャーセンターで習っていた時のSさんから案内があった。
彼女は沈佳先生について枚方教室で習っている。幼馴染の友人は若い頃、お琴を習っていたと聞いていたので誘ったら、着物で行ってみませんかと提案があった。
着物で外出したかったのだが、着つけるのに時間がかかりそれだけで疲れてしまい、なかなか外出することが出来ずにいた。会場は二人の家からそう遠くなかったので、よい機会だ。着付けの免許を持っていて着物を着慣れている彼女宅で着付けてもらって、一緒に出掛けた。さすがにきっちり手早く着せてもらい、着ていても楽だ。自分で着るのとは大違い。念願かなって彼女のお蔭で初お出かけデビューになった。  Yちゃんありがとう~  履きなれてない草履で歩けなくなることもあるかとサンダルを持参していたが履かずに済んだ。でもこの距離以上歩くと指が痛む可能性はあるなぁ・・・一緒に習っていたSさんは中級の生徒さんに交じって5曲も弾いた。彼女は熱心で上達も早かったのですぐ中級の生徒さんに追いつくだろうと思っていた。私よりずっと先に進んでしまった。無理をすると腱鞘炎や頸椎が傷むので、情けないが私なりのペース(亀の歩み)でやっていこう。
イメージ 1イメージ 2


信楽へ

$
0
0
恒例の干支を買いに信楽へ出かけた。
例年より2週間早い信楽行きとなったので、つたの紅葉はまだ見られず、もみじも色づき始めたばかりだったが、信楽駅前の大狸が前日のハロウィーン仮装姿で居てくれたのは嬉しい。ハロウィーンはすっかり定着したわね。
ランチは去年チェックしておいた手打ちそば屋さんへ入ってみる。古民家を活用した民芸風の店内で、美味しいお蕎麦をいただいた。今年もいつもの女流作家さんのユニークな干支を買った。今回は陶器の傘たてが割れてしまったので、信楽でふくろうのデザインの品を買う予定にしていた。いつもなら可愛い系を選ぶのだが、値段もお高い。予算内の4000円前後だったのでアーティスティックなこれにした。ちょっと怖いかな。でもにらみをきかせて禍を追い払ってくれそう・・・
イメージ 3イメージ 4
イメージ 1イメージ 2

生け花展

$
0
0
恒例になりつつある京都高島屋の生け花展へ友人と出かける。
先日友人に着つけてもらい着物外出デビューしてから「楽さ」に味をしめ、またお願いして一緒に着物で出かけた。今回は野村萬斎さん主演の「花戦さ」という池坊専好(初代)をモデルにした映画が撮影中で、萬斎さんファンの私はスチール写真の彼と記念写真をとることができて嬉しい。実際のシーンで使われた「昇り龍」というタイトルの生け花が展示してあり見事な松に感嘆した。来年6月に公開予定で機会をみつけて見に行きたい。
イメージ 1
イメージ 2イメージ 3

奈良晩秋

$
0
0
なんきんはぜはすっかり落葉し、晩秋の景色が広がっていた。
銀杏の葉がはらはら散る中に鹿さんがいるのは奈良ならではだ。(なんちゃって)
お気に入りの大銀杏は「東塔院跡発掘調査中」で囲いがしてあり近づけなかったが、踏み荒らされていない散り敷いた銀杏のじゅうたんはとても美しい。私たちの今年の紅葉はこれで終わりだろう。まだ見ぬ紅葉には出会えなかったが、体調がまだ安定しなかったので、来年の楽しみにしよう。「元気に老いる」を心がけていこう。
(写真は11月29日現在)
イメージ 2イメージ 3
イメージ 1


2017年スタート

$
0
0
東京から帰省してきた2人を交えて新年会。皆さん、それぞれに色々問題を抱えているがこうして元気に顔を合わすことができるのが何よりだ。元某楽器店で出会って35年来の付き合いになる。彼女たちのほとんどはまだ学生だったので、普通に旧姓で呼び合う。一年に一度か二度の集まりだけで、普段は近況報告などほとんどしない長く続いている不思議な集まりだ。
2つ目。これは写真ぐるーぷの恒例の「かに道楽」での新年会。私は途中からだが10年、男性陣は30年以上の付き合いになる。4人は去年還暦で大厄を終え無事元気で新年を迎えられたことは嬉しいことだ。
今年の私の抱負は、引き続き二胡・フラのレッスンに励むこと、去年はあまり本を読まなかったのでたくさん本を読むことなど色々あるが、酉年にちなんで、とにかく体重(健康)・食欲をとり戻すこと。体力がないのでやりたくても行動できなかったことをぼちぼちやっていければいいなぁ・・・  よいスタートになったように感じている。
イメージ 1イメージ 2


初詣

$
0
0
幼馴染と伏見稲荷へ初詣に出かけた。伏見稲荷の本殿は拝殿で、稲荷山がご神体なので運動がてら全山巡るつもりにしていた。体力不足になってからは巡れなかったので、途中でへばるかもと前置きしていた。彼女は全山巡るのは初めてだ。
偶然にも「大山祭」という神事が行われていた。帰ってから調べると「大山祭」とは当日の早朝、稲荷山七神蹟の外玉垣に注連縄を張る注連張神事が行われ、本殿祭のあと、宮司以下祭員・参列者は揃ってお山御膳谷に向かい、斎土器と呼ばれるかわらけに中汲酒を盛ったものを御饌石の上に供えて、五穀豊穣と家業繁栄を祈る祭りが行われる。引き続いてその場で直会をし、一同「ひかげのかずら」を首にかけて七神蹟を巡拝する神事だ。お山で各所の社をお参りしながら、はあはあ言いながら登っていくと、山頂あたりで神事を行っている場所に行きついた。厳かに雅楽が奏でられる中、宮司さんが供物を供え、巫女さんによる舞が奉納されるのを見守った。
偶然にも今日ここへ来たのも何かの縁だ。ご利益あるかも。症状に差はあるが二人とも心と体に不安を抱えているが、入退院もなく普通に暮らしているのはありがたいことだ。今年も穏やかに暮らせますように・・・
イメージ 3イメージ 4
イメージ 1イメージ 2

二胡新年会

$
0
0
個人レッスンなので交野教室の皆さんとなかなかお目にかかる機会がない。
この新年会が唯一の機会だ。体調を崩されたり、仕事で欠席の方がいらして全員集合にはならなかったが、お元気そうな皆さんにお目にかかれて嬉しい。私より年配の方が多いが経験豊富で二胡にかける熱意は私以上なので、励みにさせてもらっている。二胡を始めたのは母が亡くなって数か月後なので、私のレッスン年数は母がこの世に居なくなってからの年数と同じになる。今年で5年になる。二胡の音色は私を慰めてくれるし、練習している間は喪失感や罪悪感をひととき忘れることが出来る。母の友人で私と二胡をつないでくださったTさんに命日前後に一緒に弾いてもらえますかと提案したら快諾してださった。母はTさんの二胡演奏を楽しみにしていたのだが、待てずに逝ってしまった。供養になると思う。Tさんはもう10年以上のベテランなので遠慮していたのだが、今私が習っている曲を弾いてくださるという。
なかなか思うように弾けないのでストレスにもなるが、「今」の自分に出来る演奏?いやまだ演奏とはいえないけれど、今年もあせらず自分のペースでやっていきたいと思う。
イメージ 1

山田池梅たより

$
0
0
思っていた以上で梅林は5~6分咲きでした。
来週には見頃になるでしょう。まだまだ寒い日は続くけれど、そろそろ梅の季節がきてますよ~ この寒い時期、私の山田池散歩のお供は「おしるこ」です。
陽がささない曇天化だったので、寒いのなんのって・・・
寒さしのぎにセフルタイマー自撮りで遊んでみました~ 自分でも「よーやるわ」と自笑です。膝痛が再発しそうだったので、すぐに止めましたけど・・・
私の友人2人は、自分も病気を抱えながら、高齢の親の看取り介護に入りました。
妹の夫のお兄さんは、悪リンパ腫を発症して闘病生活に入り、私の友人知人たち厳しい時期に入っています。来るものは拒めません。そのときは受けて立たなければなりません。それぞれに「今」を頑張りましょう
イメージ 1イメージ 2

エキスポシティー観覧車

$
0
0
万博の梅林を覗いてきました。全体的には7分咲きといったところですが、紅梅・白梅が青空に映えて綺麗でした。エキスポランド跡地に出来たエキスポシティーに寄るので、万博へ行く楽しみが増えました。これで2回目ですが、まだほんの一部しか見ていませんけれど・・・あまりの良いお天気に1000円と高いけれど日本一になったというシースルー観覧車に乗ってきました。高所恐怖症気味なのですが、遠くあべのハルカスや梅田のスカイビルも一望できてテンションあがりましたよ。

イメージ 3
イメージ 1イメージ 2

河津桜

$
0
0
いつ頃からか、山田池公園内に河津桜が登場した。
私はソメイヨシノ桜よりこの桜の方が好きだ。なんといっても私の大好きなピンク色で気持ちがほんわかする。この色の服を着たいけど、もう似合わないだろうなぁ・・・
若い頃は淡いピンクの口紅ばかりだったが、今この色を付けると顔がぼやける・・・それに手にも年齢が出るのだと改めて実感した。
(写真は先週のものだけれど、見ごろになったばかりだったので今週あたりまだ見られるかも) 静岡あたりに河津桜並木があるとTVで知った。行けるように体力作りに励もう・・・ 春本番はもうそこまできてますよ~

イメージ 1
イメージ 2イメージ 3

春色

$
0
0
山田池公園は春色満開です。
レンギョウの黄色・雪柳の白・桜のピンク(火曜日時点ではまだ五分咲き)いっきに春が押し寄せてきた感じです。すもも園も満開ですよ。
暑さや寒さにも文句も言わずにじっと耐えて、一年に一度精一杯花を咲かせる。
「花や草木から学ぶことはいいことばかり」
私もほんの少しでも見習わなければといつも感じます

イメージ 1
イメージ 2

着物でお花見

$
0
0
着物でお花見が実現した。週末や満開時にお天気が悪く今年は無理かなと思っていたのだ。幼馴染のYちゃん宅で着付けをしてもらい、二人で近くの伏見へ出かけた。龍馬商店街を抜けて、宇治川派流の川沿いへ降りる。散り始めていたがまだまだ満開で綺麗だった。川面に散った花びら(花いかだ)が美しい。京都のお花見スポットは混んでいるがここは穴場だと思う。はらはらと花びらが舞い散る中、ゆっくり桜を愛でながら歩いた。彼女の桜の帯が景色に似合って素敵だった
さて、来年はどの着物でどこへお花見しましょうか

イメージ 2
イメージ 1

ウクレレとフラ共演

$
0
0
東京の友人がGWに帰省されたので、しかもウクレレを持参してくれて、彼女の弾くウクレレと私のフラが実現した。彼女が先にウクレレを始めて、私がそのあとからフラを始めたときから、いつか共演できたらと夢みていたのだ。場所は彼女の幼馴染の友人宅にお邪魔した。「踊る阿呆にみる阿呆、同じ阿呆なら踊なら損!損!」
「楽しんだもん勝ち」で賑やかな時間を過ごした。次回はバックもハワイアンの雰囲気をだしてやりましょうと盛り上がった。ウクレレの彼女とは写真クラブを通じて知り合ったが、今二人は他の趣味にハマってしまい写真は記念写真程度で休止状態だ。彼女たちは自然体で強くて、優しい。私は出会ってから元気をもらっている。
イメージ 1イメージ 2

着物でお茶マルシェへ

$
0
0
暑くなる前にもう一回くらい着物でお出かけしたいねぇと話していたところ、京都で私のお気に入りのお茶専門店「ルピシア」のマルシェが開催されるので出かけました。
Yちゃんは爽やかな単衣、洋風なバックも網目の手袋も似合ってます。私は薄い合わせに子供柄の名古屋帯というコーディネートです。屋外は晴天だが、汗をかくこともなく気持ちよく京都の街を着物で歩いてきました~
洋服よりたしかにしんどいけど、着物を着るとわくわく高揚感がある。
冷房の効いている屋内イベントならまた着物でもいいなぁ・・・
Yちゃんに着付けてもらうと襟も綺麗に抜けるし、着崩れもほとんどない。さすが先生だ。最近は味をしめて着付けてもらっている。自分でも早く楽に着られるように練習しなければ・・・
イメージ 1イメージ 2

二胡発表会

$
0
0
去年見学に行きアットホームな雰囲気が気に入り、ここならあまり緊張しないで弾けそうだとチャレンジした。人前で弾くのは初めてだ。ソロではまだ聞いてもらえるレベルではないので先生に重奏していただいた。やはり数か所音程を外し、先生にカバーしてもらいなんとか弾くことができた。特技披露のコーナーでは、二胡でフラを踊ったらどんな感じになるかなという私の無謀な思い付きに先生が心よく乗ってくださり、先生の演奏でフラを踊るという光栄な経験もできた。たぶん二胡でフラを踊ったのは私くらいだろう。先生、ありがとうございました。
余興とはいえ、よーやるわ・・・ 皆さんにひんしゅくをかってないとよいのだが・・・
イメージ 1
イメージ 2イメージ 3







梅田ゆかた祭

$
0
0
去年はゆかたを着なかったので、今年は着たいと思っていたが、屋外での祭には暑すぎて着る気にならない。そんなとき、「梅田ゆかた祭」があるのを知った。2~3会場あるようだが、ステーションシティ会場なら屋外だが屋根があるし、暑くてしんどくなってきたらデパートや商業施設に避難すればいい。幼馴染のYちゃんを誘って出かけた。事前に簡単なゆかた帯の結び方を教えてもらっていたので、スムーズに独りで着ることができた。私は可愛い系。さすがYちゃん、黒い帯に金の蝶が舞い飛ぶ飾り結びが映えて素敵だ。キャッチコビーの「小粋な街遊び」にぴったりのコーディネイトだ。会場には祭り風オブジェが設置されていて記念写真を撮りながら夏の半日を楽しんだ。デパートでもゆかた着用者にサービスがあり記念写真を撮ってもらい粗品をいただいた。年齢的にこのゆかたはあと少しで着られないから、ゆかたはたしかに暑いけど、粋なのがもうひとつ欲しいなぁ・・・
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3


Viewing all 83 articles
Browse latest View live




Latest Images